忍者ブログ

はまちぶろぐ

配信記録やら日記やら

2024'05.18.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'03.17.Wed
http://hijituzai.ehoh.net/
「非実在青少年」規制問題・対策まとめ

あらあらまあまあ、まーたこのテの規制案ですか、飽きませんねー。
とりあえず私はどちらかと言うと大反対ですが。改正(w)しようとしてる人たちの自己満足のために、たくさん物がなくなっていくのはイカンじゃないでしょうかねと。ただでさえ言葉狩りだのなんだので少なくなってんだからさー…。
ちなみに普通の(三次元の)児童ポルノは大問題なので、この件からは除外します。あっちは問答無用で犯罪だしね…(まあ今回規制されそうなのは二次元なので)


問題とされてるのは恐らく、そういう物に影響を受けて現実にやってしまう不届き者がいる、ということだと思われますが、「そういう物」をこの世からすべて廃絶したとして、果たして所謂性犯罪率は低下するのか?という話で。
減るわきゃーないです。やるやつはやるし、やらないやつはやらないでしょ。むしろ鬱憤たまりすぎてうっかり魔がさす人増えちゃったらどうするのよ、っていう。

そもそも表現の自由つぶして、主にえろで飯食ってってる人どうすりゃいいんだよ!というモヤモヤが激しいです。この不況じゃ保障とかまずないだろうし、これ以上あぶれる人数増えたらどうなるんだ。

この系統の案で一番大問題なのは、曖昧過ぎる点です。
たとえば、"18歳未満に「見えたら」×”…って、誰が判断するん? 決まり事っていうのは極力客観的であるべきだと思うんですが、どう見ても主観的です。本当にありがとうござ(ry


つーか声高に発言してる方たちは正直、ただの潔癖じゃないかなっとか勝手に思ってます…w
女の人ってえろほんとか見つけて怒りだす人の比率高いじゃないですか(すべてが、とは言いませんがやっぱり多いと思います)。その延長上の雰囲気がするなーと。
現代日本の行き過ぎたオバさまたちは思春期の妄想にもいちゃもんつけるつもりだぞー。余計なお世話臭がすごいぞー。
(いや、規制進めてる議員の人らには普通に男の人もいますけど、何となく趣旨が違う気がする)

そういえば、こういう人らの常套句って何かといえば「差別差別」だけど、非常識なまでに拘るのは逆に差別になるんでないのかなー、といつも思います。そういう風に思ってないとそんな言葉でないよね、という感じで。
まあ議論という名の口論に熱が入りすぎて見たまま差別的な暴言吐いちゃう人もごろごろいたわけですが(※協議会議事録参照)。ありゃーオラびっくりしたぞ!
PR
2009'08.20.Thu
お久しぶりです。

ま…まさかポニョで〆るとは思わなんだ!(アンコール分?のピアノ演奏は除く)
前の席にいた子供が大喜びしててちょっと和みました。

さすがの久石さんというべきか、凄く…大盛況でした…
立ち見の人もいっぱいいるコンサート初めて見た!笑

こっそり使われたピアノが隅っこに置いてあった時から目をつけてたんですが案の定私の大好きなSteinway&sonsのフルコンでした^^^^^ウ、ウワー!何気に生で見たの初めてダッタヨー!!\(^o^)/ちなみに家庭用のちっこいのはともかくフルコンは1000万はする恐ろしい子ですスタインウェイ…下手すると家買えちゃう値段。バイオリンの名器であるかの有名なStradivariusなんて億単位で取引きされてるわけだしまだマシでしょうか。それでも手なんか出るわけがない。(そもそも生ピアノは防音的にうちは無理ですが)発表会とかで御目にかかる機会がなかったのは私の運がないとしか。悔しいッ
Yamahaなんかは高音がちょっとキンキンしてる印象なんですが(低価格層だと余計に)、Steinwayはすごく柔らかいんですよね。はぁ…良かった…耳の保養^^

あっ帰り際、オーケストラのコンサートなのにおいてある楽譜がほぼ(全部?)ピアノ譜で、飛ぶように売れてて笑いました。みんなヤマハの袋持ってるwwwwwパンフも買ってあげてwwwww私もちょっと欲しかったけど「書店とかで買った方がポイントつくしお得!」と場の雰囲気に流されない冷静さを装いながら買わずに帰りました…く、くそッ…いっそ流されやすい性格のほうが得かもしれないってたまに思う…(装いきれてない

今回聞いた曲のおかげでちょっとミニマル・ミュージックにも興味が出てきたところです。しかしあれだけ反復すると周囲のパートに流されそうだなと思うのに流されないのがプロなんでしょうね…!すごいよすごいよ。あの反復は下手したら不協和音にもなりかねないのに、響きがきれいなところが久石さんの実力なのかな。そのうちアルバム買うか借りるかしよう!
2009'04.05.Sun
教授
Ryuichi Sakamoto Playing The Piano 2009に行ってきました。
予想以上におもしろい人で、MCの度に周囲から結構笑いが巻き起こっていました。音楽好きな人、こういうコンサート向いてるんじゃないかなー。時たま入る曲の解説がたまりません。メロディは座標のようなものだとか、毎回テーマはないけど割と決まってる(拍子とか調が)だとか。度々思いますがああいう才能を発揮する方達というのは(それは勿論良い意味で)頭おかしいんじゃないかと…! 考え方の根っこから違うと思うんですよね、一般人と比べると。「そういう考え方もあるんだ、凄いな」と感激してばかりです。

あと教授は不協和音が好きなのだろうか…なんて。hibari辺りを聞いて何となくそう思いました。響き重視とは言っていましたが。不協和音の中に美しさが残ってる感じが好き。

しかしアンコール3回くらいあって吹きました。
終わった後背後からブラボー!って叫んだ人いて物凄くびっくりした!笑 今まで(小さいころ以外では)せいぜいJーPOPやら洋楽のライブくらいしか行っていなかったもので、こんなもんかなーとも思いましたが日本でも言う人いるんだ!と不思議な気分に。海外は割と言う印象なんですが(のだめの影響かな…)。

あっそうそう、何故か入り口でカメラチェックされなくて「ん?」と思っていたら、特定の曲の時(今回はComposition0919の時)デジカメや携帯カメラで撮ってもOKな時間を設けていたらしく。暗闇の中、ピアノの音色とカメラのシャッター音が鳴り響くその時間は物凄くシュールでした。事前に教えて下さいそういうのは!笑
会場の人たちが教授をピンポイントでパシャってる間、私は会場を含めた教授を撮っていました。何というか、あれだけ携帯の光が眩しいコンサート会場なんて二度とお目にかかれないと思いまして!ww


「投稿サイトに出すなり…」なんて本人の許可が思いきり出ていたので貼りました\(^o^)/アップ画像は母に貰いました(とは言ってもカメラの扱いわかんないよー、と泣きついてきたので私が撮ったんですがw)。うううほんとデジカメ持参するべきでした。携帯のオートフォーカス使い勝手悪すぎじゃないですか? わざわざマニュアルにしても結局ぼけるし、スペックが追い付いてないんだろうか…。

それにしても少しだけ期待してたMerry Christmas Mr. Lawrenceがなくて私涙目wwパンフの見本読んだら(CD2枚付き+色んな写真で5千円とか高いっ…!でも手持ちにもっとあったら買ったと思います)弾き飽きたという記述が。で、ですよねええ(´;ω;`) あれだけ有名な曲は弾く機会がいらないほどあるだろうし、仕方ないとは思うのですが…うーん、残念です。次回のツアーに期待。何年後だろう!

iTunes Storeでコンサート音源配信してるのね。良い試みですね。私も欲しい。わあ、やっぱり毎回曲目違う。選曲物凄く気分みたいな事仰ってましたけど!絶対「気分」でも好きな曲はあるんだろうな、としみじみ。曲目見比べるとわかりやすいです教授!笑


そして気分よく焼き肉食べて帰ってきたわけですが、何か…入った店がアウト過ぎて一気に気分が悪く…/(^o^)\ 数年前同じ店に入った時にはあんな雰囲気じゃなかったのになー。あれじゃただの焼き肉屋さんです。以前はちょっと小洒落た感じの良いお店だったんですよ…。店員も客も悪くなって料金も微妙となれば、さすがにもう行かねえよヽ(`Д´)ノウワァァンとなろうってもんです。母と「あの店もうだめだね!」とか愚痴り合いながら帰ってきましたwwww
イラッ☆とした気分を発散させる時間とお金がなかったというオチ。気付いたら23時過ぎてるとかないわー。今度はもっと良い店に入れる事を願おう…。
[1] [2] [3] [4] [5] [6
 HOME : Next »
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
ゲームメーター
はまの今やってるゲーム
ブクログ

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]